マイホームが欲しい!と思っても土地がないと家は建てれません!
当たり前ですが、自分、いや家族にとって気にいった土地を探すのも大変ですよね。
そして今土地を持っている方は、本当にこの土地で良いかなと
思っている方も少なからずおられるのではないでしょうか?

実は私もその一人です。
校区や利便性を考えると今の場所で問題ないが、少し土地が狭い。
近隣に工場があり風向きによって工場の匂いが漂ってくる・・・。等‥
大きな買い物になりますのでとても迷うところです。
と言う事で今回は土地探しをされている方に良い土地選びをして頂く為のポイントを記載していきたいと思います。
まずは、土地の種類。
土地は大きく分けて2つの種類があります。
一般的な宅地と開発された分譲地です。
一般的な宅地は、すでに暮らしている街や住宅地にある土地を売りに出されている分譲地です。
今現在住んでおられる方がいるので、どのような世代の方が住まわれているか等が垣間見る事ができます。
そして開発された分譲地は、広大な土地を新たに住宅地として造成、区画整理して販売された分譲地です。
世帯数が多いとその中で自治会等が出来ることとなりあらたな住宅街を作っていくことになります。
どちらにしても当社で建てる際は、建築条件なしの土地を選んで頂く必要がありますので底も注意してご確認下さい。
当社は土地探しでも応援サポートさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
子育て奮闘中 T
自然素材を使った暖かい木の家、高断熱省エネでヒートショック防止
おしゃれなキッチンリビング収納快適で健康な家づくりを
女性建築家を中心とした女性スタッフがサポートします
建築費用の透明性 注文住宅 耐震 クリニック 新築リフォーム 相談 設計
大阪 堺市 松原 高石 大阪狭山市