毎日使っているトイレ。第2段! 新築される方もリフォームされる方もたくさん種類をがあって悩まれる方も多い事でしょう・・・。
トイレのメーカーって色々あるけど、大手メーカーTOTO、LIXIL、Panasonicの比較をしてみました。

今回は、①TOTO ネオレスト、②LIXIL サティス、③Panasonic 新型アラウーノで
比較してみました。
♦ 表面の加工
① セフィオンテクト 菌すら入り込めないナノレベルの便器表面。汚れがツルッと落ちて、お掃除らくらく。
② アクアセラミック なかなか落ちない便器についた汚物よごれがトイレを洗浄するだけでツルンっと落ちる。
③ 有機ガラス系新素材 ぬめりや黒ずみの原因となる水アカを水滴ごとはじく、汚れがたまらずいつもピカピカ。
♦ 菌・汚れ防止除去機能
① 使用前に自動で便器内に水を吹きかけ汚れを防止、使用後は除菌成分を含んだ電解水を吹きかけて菌の繁殖を予防
② ボタン操作でプラズマクラスターイオン便器の細部まで行きわたらせ、カビ菌を除去
③ 便器に貯める水に泡が浮いており、立って小便をしても飛び跳ねない(ハネガード)
♦ 洗浄方法
① トルネード洗浄でしっかり流せて、節水性一番
② 勢いのある水流でしっかり洗浄。
③ 洗浄音が静か、水+泡で洗浄(3カ月に一回程度洗剤補充が必要)
♦ 節水性
① AH・RH・DHタイプ(床排水):大3.8L、小3.3L(3.0L※)※ eco 小ボタン使用時。男子小用時(立ち姿勢)のオート便器洗浄(DH除く)のみ。
② 大5ℓ 小3.8ℓ
③ 大4.8ℓ 小3.6ℓ
♦ おしり洗浄
① 流速の違う洗浄水を交互に噴出することで水玉を連射するワンダーウェーブ洗浄。
空気を含ませることでたっぷり感のある洗浄。少ない洗浄水でも快適な洗い心地である。
② 使い心地の強弱をノズルから出る水滴の大きさや速さでコントロール。
たっぷり感のあるシャワーで気持ちよく洗浄。
③ クリーンスライド設計で7種類の洗浄機能付。使わない洗浄口をしっかり保護してくれる。
♦ 価格帯
価格は、高い順に、TOTO、LIXIL、Panasonic です。
まだまだ比較するところはありますが、今回はこの項目に絞ってみました。
水道代の中でトイレの分の割合はお風呂の次に多いそうです。
堺市や松原市は水道代が大阪市より高いのでトイレのリフォームをして節水してみてはいかがでしょうか。
子育て奮闘中 T
自然素材を使った木の家、高断熱省エネでヒートショック防止
おしゃれなキッチンリビング収納快適で健康な家づくりを
女性建築家を中心とした女性スタッフがサポートします
建築費用の透明性 注文住宅設計 クリニック 新築リフォーム相談
大阪 堺市 松原 高石 大阪狭山市