*多くの家を建てたいお客様と向き合ってきて*
新築する前はマンションに、賃貸住宅に、築50年以上の家に住んでい方。
家に対する思いはそれぞれの歴史で異なります。
どんな暮らしがしたいか、十人十色と言ってよいでしょう。
設計の基本はまず お客様の思いを知る 事から始まります。

新築しようかな、リフォームしようかな・・
と思うには何かきっかけ、理由があると思います。
その最初の動機がすごく大事だと思いっています。
弊社では設計打合せに入る時にに家に対する思いや
希望、こんな暮らし方がしたい、インテリアは? こだわり部分、重要だと
思ってる事や大切にしていること、お手持ちの家具や家電 等々。
を家族全員で書いて頂きます。その内容を確認のためひとつひとつお聞きして
いきます。
ご希望の全てがかなえられれば良いのですが、大抵の場合ご予算や広さで
何を優先し何をとるかを選択をしなければならない事があります。
その時には、設計初期に「家づくり要望ノート」に書いた、この家を建てる
動機・目的、ご家族にとって大切な事、重要な事の順番を再確認し後悔しない
決定をします。
ガマンした・・ではなく・・・理由を持って納得して選択して決定します。
納得、満足、感動の家づくりのためにこのプロセスがとても大事な事と
考えています。
源野 吉佐子